新学年になって成績がアップする生徒とダウンする生徒の違いとは?
学習塾は3月から新年度になるところが多いと思います。塾に入ろうか、はたまた塾を変えようかと考える時期でもあると…
学習塾は3月から新年度になるところが多いと思います。塾に入ろうか、はたまた塾を変えようかと考える時期でもあると…
先日、今年の3月にMakeageを卒業した、高校1年の北川くんが遊びに来てくれました! 「中学生…
英語のテストで90点取る方法 学校の定期テストで90点取る方法は、 単語・熟語を覚える事 文法事項を覚える事 …
過去問をやる目的 順を追って説明するために、まず過去問をやるメリットをお伝えします。 過去問をやるべき理由と目…
国語のテストの問題は主に3つに分けられます。それは 漢字 文法 読解問題 の3つです。 ①漢字 定期テストで点…
↓ ↓ 第1話はこちらです ↓ ↓ 【勉強はこうやってやるのだ!】 第1話と同じ生徒とのある日の…
【勉強量の公式】 まずはじめに、勉強量の公式は 「勉強量=1日の勉強時間 × 日数」です。 よっ…
【テストで点をとるためにはコレをやれ!】 先日の2年生の子とのやりとり はい。特別なことなんてあ…
最強の勉強方法はコレだ!!! 1番成績が上がる勉強法は「反復」です。 これは全教科共通です。 定…