

Contents
部活の内申への影響
「帰宅部だから」「退部したから」といって内申に悪影響はありません。
また、「部長や副部長だから加点される」ということも特にありません。
部活にもよると思いますが、
例えば「野球やサッカーなど学校数が多い部活で県大会で入賞」など、かなり優秀な成績でない限りはほぼ加点されないようです。
きわめて優秀な成績がある場合のみ加点されると考えてください。
英検や数検の内申への影響
検定は、上位校では「加点がないor少ない」場合が多く、下位校にいくほど大きく加点される傾向があります。
しかし、検定は取れるなら取っておいた方がいいです。
特に偏差値50以上の学校をであれば、「英検3級」は取っておいた方がいいです。
ほとんどの生徒が取っているので、自分が取っていないと逆にマイナスみたいになってしまうからです。
また、私立高校の併願推薦でも「英検3級」をもっていることで加点され、ギリギリ併願推薦に届かなかったのが推薦を取れたりします。
偏差値40〜50帯の高校でも、もちろん取れるなら取っておいた方がいいです。
しかし、無理して「英検の勉強ばかりする」のは少し効率が悪いので、受験前に無理をする必要はないです。
時期や得点力の内訳にもよりますが、英検に力を注ぐよりも理科社会などに勉強時間を集中させた方が、トータルの得点力をつけるという点に関しては効率がよいからです。
まとめ
- 部活は特に関係ない!
- 検定は取れるなら取っておいた方がよい!
疑問やわからないことがありましたら、LINEからお気軽にご質問ください(^ ^)
やまだゆうすけ

こんにちは!Makeage(メイケージ)教室長の山田優輔です^ ^
内申点に関するよくある質問で「部活とか検定って内申に関係ありますか?」というのがあります。
今日はこの疑問についてお答えします!